所長ブログ
所長ブログ

ご挨拶
ご挨拶

 29歳でバブル崩壊直後の平成2年6月に鹿児島中央駅(旧西駅)のすぐそばに事務所を構えてはや30年が経とうとしております。
 多くのお客様はバブル崩壊やリーマンショックといった難局(仕事がない)を乗り越え、そのたびに力をつけて参りました。
 しかしながら、昨今の人手不足(仕事はあるのにヒトがいない)というこれまでの難局の真逆の状況については、なかなか次の手立てが見いだせない手詰まり感を感じております。
今こそ、中小企業が安心して事業を継続できる次なる手立てをそれぞれの組織で作り上げる時に来ております。
 私たち、池田税理士事務所のスタッフは、これまでの長年の経験と各方面よりいただいたノウハウを統合して、『会計×人事のハイブリット型経営支援』を実施してきております。 そして、目指すは『カネとヒトをつないで幸せ創り』!
                   
                                                    税理士 池田剛

やさしい税務会計ニュース
やさしい税務会計ニュース

消費税課税売上割合の端数の取扱い2025/04/15
課税売上割合に準ずる割合の適用を受けるための手続きと留意事項2025/04/08
贈与者が贈与した年の中途に死亡した場合の相続時精算課税選択届出書の提出先2025/04/01
取得費加算の特例を相続した暗号資産の売却に適用できるかどうか2025/03/25
会社設立2期目からの事業活動とインボイス発行事業者の登録2025/03/18

>> バックナンバーへ

医療福祉業界ピックアップニュース
医療福祉業界ピックアップニュース

学校行事中の児童・生徒の受診の資格確認2025/04/17
リフィル処方箋の認知率と利用状況2025/04/10
介護情報基盤の活用に向け、夏ごろに新しいDX補助金が登場2025/04/03
電子処方箋の導入補助、9月末まで延長2025/03/27
3/31までの経過措置で届出や注意が必要なもの2025/03/20

>> バックナンバーへ

経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

4月は取引先のゴールデンウィークによる休業日の確認を行い、納期遅れや債権の回収もれを防ぎましょう。特に、月末月初の資金繰りは要注意です。>> 本文へ

会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座

   
令和7年度において定額減税が適用されるのは、どのような人でしょうか? >> 本文へ

旬の特集
旬の特集

   
ビジネスマナーが気になる季節を迎えます。シーン別のビジネスマナーを確認してみましょう。 >> 本文へ

WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集

ダウンロードしてそのままお使いいただける書式をご提供しております。
以下のボタンからご利用ください。


お問合せ
池田剛税理士事務所
〒890-0053
鹿児島市中央町14-2児玉ビル2F
TEL:099-252-2776
FAX:099-250-1441
メールでのお問合せ
ふたり会議画像小
『院長を孤独にさせない!』
情熱あふれるご夫婦が取り組み始めた
地域に愛されるクリニックになるための ”Smart Mnagement Support" 読本